
埼玉県で評判のハウスメーカーで建てられた、和風の家を紹介しています。
住宅スタイルの欧米化が進む中、ジワジワと人気を取り戻してきている和風デザインの家。伝統的な家屋ならではの美しさや、優しさ、暮らしやすさを肌で感じられるのが和風建築の魅力です。
和風住宅の代名詞である畳や、古民家風デザインを取り入れた注文住宅をご紹介します。
すっきりとしたシャープなデザインながら、蔵のような風格を漂わせる平屋家屋。
室内は、南からの光をたっぷり採り入れたナチュラルカラーの明るい空間。木製のオープン階段を上がると、寛ぎのロフト書斎が広がります。
郷の家301Sという規格住宅。床や天井、梁、扉など随所に天然木を使ったこだわりの住まいです。
大空間かつ大きな窓が配置されているにも関わらず、冬は暖かく快適なのだそう。「子どもが遊び回れる空間が欲しい」という要望から、1階に17㎡のサンデッキを増設しています。
深い軒と大屋根を取り入れた、日本の伝統的なフォルムが美しい平屋住居。軒先もシャープな樋にすることで落ち着いた印象になっています。
照明もダウンライトを採用し、シンプルで凛とした表情を演出。門扉から玄関まで続く曲線的なアプローチには、今後植物を植えガーデニングを楽しむそうです。