
家を買った方達の本音を掲載しています。家づくりの参考にしてくださいね。
新築一戸建ての注文住宅を建てた方の口コミから、「こんな設備をつけて良かった」というおすすめオプションや「ここをこだわって正解だった」という成功点を抜粋しました。
一番良かったのは、やはり自由設計の注文住宅にしたことです。何度も打ち合わせに足を運び、施工中はほぼ毎日見学に行き、大変なことも多々ありましたが、自分たちの理想をほぼ叶えることができました。
家を買うと決めた時から作りはじめた、インテリア雑誌の切り抜きや情報誌の写真のスクラップなどは一生の宝物です。
「またこの人が来た!」と思われても構わないと割り切ることが大切。しつこく何度もモデルハウスを訪れて「この床の色を見てもいいですか」「他の素材はありますか」など、情報集めに奔走したのが功を奏したと思います。
せっかく注文住宅で家を建てるのだから、世界にひとつだけの空間にこだわりたくてハンドメイドを得意とする施工会社にお願いしました。おかげで、はじめて訪れる人には必ず「素敵!」と絶賛される家ができて大満足!
一切妥協せず作った家なので、後悔はひとつもありません。
プランナーさんのおすすめで2階に電動の天窓を設置しました。
初めは必要あるのか半信半疑でしたが、留守中開けっぱなしにしておいても心配ないですし、家の換気ができます。雨が降れば自動で閉じるのでとても便利です。
荷物を持っていても子供が安全に出入りできるし、風でバタンと急にドアが閉まることもなくストレスが全くありません。
リビングを中心に吹き抜けを設けたことで、家族がどこに居ても気配を感じられるのが良いです。階段もリビングインにしたので、子どもが帰宅した際も必ず声を掛け合うことができ、家族の絆が深まったような気がします。
我が家はオール電化なので、吹き抜けでも温かく快適です。
キッチン家電カウンター、ごみ箱スペース、キッチン部分の電気配線をレンジのみで一回路にすることで、ブレーカーが落ちる心配がなくなりました。毎日使う食洗機も必須です。